カジュアルコーデのパンツの選び方の基本は、ジャケットに合う色とデザインであること、です。シャツに合わせるのではありません。
なぜならカジュアルスタイルの基本は、ジャケットスタイルだからです。
シーンにより、ジャケットを脱いで手に持っていたり、オフィスで脱いでいたりしてもジャケットは必要です。
シャツはドレスコードとしては下着の範中だからです。
パンツはジャケット似合う配色のスラックスが基本
リーズナブルな価格の商品は枚数を多く持つよりも、そのシーズンにおしゃれに見えるものを買い、いろいろなコーデに合わせ着倒し買い変える方が、おしゃれにも見え管理も楽です。
パンツは色もベーシックなものを選ぶ方がいいので目立ちませんから印象にも残りません。合っていれば目立たず、合っていなければ悪目立ちするのがパンツです。
パンツのデザインは、スーツの下と同じタイプのスラックスが基本。
スラックス仕立てのチノパン、スラックス仕立てのカーゴパンツなどが定番ですね。
スラックス仕立てでも色が違うだけでスーツではなく、カジュアルコーデになるのですが、もっともきちんとしたカジュアルになります。普通のチノパンやジーンズはよりカジュアルになります。
ファッションなのでジーンズでドレスっぽいコーデもありますが。キンキキッズの光一さんが、ネイビーに一部分赤い口紅プリントがあるジャケットにブルージーンズを合わせ、ドレスっぽい素敵なコーデをしていました。コーデ次第ですね。
パンツの色はジャケットに合う定番色から選ぶとコーデの幅が広い。
ジャケットがネイビーなら、グレイか濃いめベージュがもっとも合わせやすいですね。
夏では白も合います。グレーかベージュといっても濃淡ありますのでたくさんの色から選べると思います。
ビジカジとしては、スラックスかスラックス仕立てのチノパンがいいですが、ディリーカジュアルなら、チノパン、カーゴパンツ、ジーンズもいいですね。
業界や職種により差はあります。ジーンズはいろいろな色と相性がいいですが、ネイビーやグレー系ともとてもいいです。
ジャケットにスラックス、シャツにネクタイをしても、上下がスーツでない場合は、カジュアルになりますが、基本はノーネクタイで考えるといいと思います。
カジュアルコーデでパンツを選ぶ時は色は重要です。
パンツのサイズはヒップに合わせて選ぶのが正しい…
次に、パンツ選びのサイズを決める一番のポイントは、ヒップを基本に選ぶことです。
販売員さんも男性はウエストでという人もいますが、プロ目線でいうとそれは間違いです。
お客さまもそう勘違いしている人が多いです。
お腹だけがポッコリ出ている体型はヒップに合わせると履けないですね。
つまりポッコリお腹の体系で合うカッコいいパンツはないということになります。
なのでお腹の下でなんとか止まっているパンツを履いているだけです。
お腹だけがポッコリ出ているのは体質ではなく食べ方なので治せますから食生活を見直してくださいね。
パンツもゆったりめカーゴや、スリムめのスラックスやその時の流行にも影響受けますが、そのデザインなりにヒップが基準です。
そしてそのパンツが似合っているかどうか?を見るのは、全体の感じと、ヒップがきれいに見えるか?なのです。
体は同じでも、パンツのディテール(細部)によってかなり見え方は違います。
以前のようにゆったりしたスラックス仕立てのパンツは、後ろのポケットや、股ぐり線のカーブなどに工夫があって、どんな形のヒップもきれいに見せられたのですが、細身のシルエットはごまかしがむずかしくなっています。
なのでゆとりがちょうどいいパンツを選ぶことや、パンツ自身のシルエットが自分に合いやすいものを選ぶしかないですね。
つまり、そのパンツをはいてあなたがスタイルよく見えるシルエットや寸法であることです。
商品によって微妙に違いますから。
パンツ丈は細身シルエットの今は着こなし次第で丈はいろいろ…
ヒップにちょうどいいサイズを選んだら、次はパンツ丈を合わせることです。パンツのデザインや履く靴によって違いますので、できれば丈直しは靴をはいてすることをお勧めします。近所のクリーニング屋さんやショップなどで見つけておくといいです。
また、パンツ丈をどの長さで着るかは好みの問題もあります。昔のゆったりスラックスと違って今は着こなしもバリエーションがありますから。
例えば、股下が1.5cm差がある人が同じLサイズのパンツを買ってもお二人とも丈直しせず済むこともあります。スリムな流行のパンツならではの着こなしの自由さもあるわけですね。
ネットで股下寸法を伝えて直してらった場合、万一、返品交換してほしいと思ってもできませんから。同じようなパンツを色違いなどで買った場合は大丈夫ですが、計り間違いのないように十分ご注意を!